いまや、自分でも手軽に販売することができる時代
『マイブランド』で世界に羽ばたこう!
はじめに
気軽に商品販売ができる世の中になってきました。しかし、商品を販売するということは、お客様に対して「責任」も生じます。商品を販売するには、様々なことを知っておくことが必要です。
-
Q
製品をつくるだけでは販売できないのですか?
-
A
商品開発の会社が、失敗しない手順を教えております! 製品を販売するということは、お客様に対して責任が生じます。例えば販売した製品が「壊れたので交換してください」とお客様から返品されたとします。もしかしたらその人を皮切りに全品そのような不具合があったとします。製造を請け負った会社とどのような契約を交わしておくべきなのか?その他、様々に知っておくべきことがあります。商品開発をしてきた発明ラボックスだからこそ、教えることができます。
-
Q
製品販売の仕方も教えて欲しい。
-
A
EC販売のプロが初心者でもわかりやすく丁寧に教えます! いくら良い商品ができたからと言っても、売れなければ意味がありません。この「マイブランドの学校」は、たくさんの会社でEC販売のコンサルタントをしているスタック&スタック(株)の大上氏が、アマゾンでの販売方法や、クラウドファンディングを用いての販売方法などを教えております。自分の商品のみならず、例えば海外から商品を引いてきて販売してみる、など、とにかく売り上げをあげていく基本的な力を身につけていける講座になっております。
講師紹介
松本奈緒美(まつもとなおみ)

主婦発明家
株式会社発明ラボックス代表取締役
「お金をかけずに発明する」がモットーの発明家。「紙パズル」(100万枚)のほか、掃除機のノズル「ペン先すーぴぃ」(14万個)、「おそうじシュシュ」、「おまとめハンガーカバー」、「耳あてマフラー」など、数々のヒット商品を生み出す。簡単な構造でも特徴をもたせ、数々の権利を取得。多くの企業とロイヤルティ契約を結んでいる。著書『はじめての発明』(新泉社)の他、テレビやラジオなどメディア出演多数。
大上達生(おおがみたつお)

EC/ネット通販の専門家
株式会社スタックアンドスタック代表取締役
15年1000社以上のECサイトやネットショップのコンサルティングや実務サポートを行ってきた、EC(イーコマース)の専門家。「7つの原則」をはじめとする独自のメソッドをベースに、月商100万円、月商300万円や年商億越えのショップをはじめ、年商3億円など、多くの成功事例を持つ。豊富な現場の経験から「分かりやすく非常に実務的」との声が多い。「Webショップで月5万円稼ぐ!」(自由国民社)など著書3冊。
生徒さんの声
-
自分の商品を作りたい。その商品で喜んでもらいたい。起業したい。目標月収100万円。そのために、しっかり勉強しながら一歩ずつ前に進みたいと思います!よう 様
-
発明ラボックスの教育型のコンテストにしっかりはまってアイデアが形になりました。このマイブランドの学校でさらに学びながら発明品を世に出し、沢山の人に喜んでもらうという夢を叶えたいと思います。よろしくお願いいたします。もあもあ 様
マイブランドの学校 授業カリキュラム
販売編
Amazon販売
- Amazon販売の最大の利点について
- 出品アカウントの作成と設定
- Amazonジャパンに出品しよう
- 商品が販売されたら
- 特定商取引法について
- FBAを活用しよう
- 売れている商品を把握しよう
- テスト販売と仕入先の基礎知識
- 仕入商品のリサーチ
- 仕入元をチェックしよう
- 売れるかどうか細かくチェックしてみる
- GS1 事業者コードの取得方法
- 売れる販売ページの基本的な組み立て方
- Amazonで売れる販売ページの作り方
商品タイトル編
- Amazonで売れる販売ページの作り方
コンテンツ編
- アマゾンの集客方法
- SEO
- 広告
- ビジネスレポートの活用方法
クラウドファンディング編
クラウドファンディング
- クラウドファンディングの仕組みと利点
- クラウドファンディング運営会社とその活用方法
- ニーズの調査と成功する企画の立て方
- クラウドファンディング会社の選択方法
- クラウドファンディングへの申込
- 資金の集まるクラファンのページの作り方
- 喜ばれるフォローの方法
商品企画・製造編
商品開発の流れ
- ヒット商品にするには?!
- ヒット商品にするには?!
- アイデアの出し方1/
- アイデアノートの書き方
- アイデアの出し方2/
- 一石二鳥思考シートの利用の仕方
- 試作品の作り方
- インターネット調査
- テストマーケティング
- 製造依頼について
- パッケージ表示について
ライセンス編
- 知的財産権とは(はじめに)
- 知的財産権の種類と活用のコツ(特許)
- 知的財産権の種類と活用のコツ(実用新案権)
- 知的財産権の種類と活用のコツ(意匠権)
- 知的財産権の種類と活用のコツ(商標権)
- 先行技術調査について
- ライセンスとビジネス
付録資料
入会した時点で、これら付録資料はダウンロードができます。
これらの資料を持っているだけでも安心です!
- 製品・検品 基準書(サンプル)
- プレスリリース サンプル (テレビ局への提案先なども記載)
- 秘密保持契約書(サンプル)
- アイデアノート・類似商品調査票・一石二鳥思考シート
- 製造委託契約書(サンプル)
- 商品タグ(パッケージ表示)・織りネームのサンプル
- 商品アンケート(サンプル)
- 質問コーナー(毎月配信)
- 毎月 皆さんから寄せられる質問に講師がお答えしております。
マイブランドの学校のシステム内紹介


マイブランドの学校
月額11,000円(税込)
※申し込みをされても、いつでも自分で辞めることができますのでご安心ください。
※お申し込みする前に「プライバシーポリシー」「特定商取引法に基づく表記」を
ご確認ください。
- 特典
- 今なら(〜2022年4月まで) 受講生に嬉しいプレゼント 毎月10,000ポイントが自動的に付与されます!
ポイント利用で
このサービスが受けられます!
発明ラボックスのツイッターアカウントでコラボキャンペーンができる!
85000ポイント
弊社通常価格:165,000円(税込)/回弊社フォロワー×リツイートで、5万人から10万人程度のタイムラインに、自分(自社)の商品宣伝ができることはもちろんのこと自分(自社)のツイッターアカウントにフォロワーがつきますので、いつでも自分の商品を宣伝することができるようになります。

講師の個別相談!
50000ポイント
通常価格:50,000円(税込)/回松本奈緒美(まつもとなおみ)

主婦発明家
株式会社発明ラボックス代表取締役
これまで、たくさんのアイデア商品のヒットを出してまいりました。テレビ出演多数。メディアに取り上げられるアイデア発想から、商品開発、業者さんとの取引のことなど様々な悩みに対して、アドバイス承ります。
大上達生(おおがみたつお)

EC/ネット通販の専門家
株式会社スタックアンドスタック代表取締役
ECに特化したマーケティング、セールスから商品企画、海外販売など、一気通貫の総合プロデュースを行い、年商億越えのショップをはじめ、年商3億円、年商10億円、昨年対比売上10倍のクライアントなど多くの成功をさせてまいりました。その経験からアドバイスします。