ステップ 2

採用されるアイデアの特訓!

試作のしかた

「ペン先すーぴぃ」の試作

さてアイデアがまとまってきましたら、本当にそのような効果があるか「試作」をしてください。
試作をしてそのような効果がありませんと、メーカーに興味を持ってもらえません。

またそこが権利にも関わるところです。

「私は試作はできないの」と言われる方がしばしばおりますが
「自分でも試作ができるように、簡単な形状になるように考え直してください」と伝えております。

実は、そこが権利になるとても重要なところなのです。

また、個人でも作りやすい形状が、メーカーでも作りやすいので商品化が早くなります。

ここで「やっぱり難しそう・・・」と諦めそうになった方、まだ早いです。
私もとても不器用です。

いまだミシンも使えません。できるのことといえば「紙や布を切ること、手縫い」しかできません。
これでも十分に発明ができます。むしろ、不器用なことで、発想でカバーしようとしますので強みになります。

簡単な構造で、画期的な効果

これを目指してアイデアを考えていきましょう!

 

はじめに

このステップでは、

権利の取れるような簡単な構造(自分でも試作ができる構造)で、
「これは採用せざるを得ないな」とメーカーに思わせる形状の考え方もお伝え致します。

簡単な構造だからこそ、権利を取得するとメーカーにとっては「採用せざるを得ない」となるのです。
具体的な例を挙げて、詳しく教えて参ります!

 

第1章 設計の基本は「紙」

(1)紙だけでも、大きな利益を産んだ発明例

(2)紙は立体にする前の「あたり」をつけるもの

(3)型紙サンプル (これを利用して簡単に考えられる!)

 

第2章 プラスチック成型品のアイデアの場合

(1)お湯で柔らかくなるプラスチック素材の使い方

(2)シリコンゴムの試作

(3)3Dプリンター(依頼の仕方)

 

第3章 縫製品のアイデアの場合

(1)型紙作りについて

(2)縫製品サンプルの依頼の仕方

 

第4章 その他参考になる作り方

(1)試作品が簡単にできる覚えておくと便利なテクニック

  • 完成形からバラしてみる

パズルを考えた方法

  • 既製品を真似して作成する
  • 既製品を利用して作成する

(2)P Pシート、ベルト、テープ材加工の仕方参考例

 

ステップ2 販売価格 30,000円(税別)

●テキスト
●質問票(試作品の質問にお答えします。)
● 発明ラボックスサービス割引券 5,000円
(チザコンテ応募費や個別相談、チザオク会員などに使えます。※知的財産権訴訟費用保険には使用できません。)

 

 

『試作のしかた』 テキスト